数年前まで僕は典型的な浪費家でした。
毎月の給料が入ってきても趣味や遊びですべてキッチリ使い切ってしまい貯金もゼロのいわゆる蓄財劣等生だったんですね。
社会人として働き始めて数年が経っていましたが貯金額が30万円を超えたことは一度もありませんでした。
当時はなんとも思っていませんでしたが今思い返すとだいぶ危険な綱渡り状態ですよね。
ですがその日暮らしを続けていた僕がある日なんとなく立ち読みした本でお金に対する考え方がガラッと変わり結果的に3年で1000万円を超える貯蓄をすることができました。
今回はそんな貯金ゼロから貯蓄を始めたきっかけや3年で1000万円貯めるために始めたことをまとめました。
これから1000万円の貯蓄を目指している方の参考になるかと思います。
貯蓄を始めたきっかけ

超浪費家だったぼくが1000万円の貯蓄を達成するきっかけとなったのは1冊の本をたまたま立ち読みしたことでした。
その本は「はじめての人のための3000円投資生活」という本です。
正直当時のぼくは投資といえば「一部のお金持ちがやるもの」という認識でした。
つまり投資というのは貯金ゼロのぼくとは全く関係の無い別世界の話だと勝手に結論付けていたんですね。
そんなぼくにこの「3000円投資」というワードはあまりにも庶民的でとても衝撃を受けました。
普段はカスタムカーの雑誌くらいしか読まなかったぼくですがこの本との出会いをきっかけに貯蓄を本格的に始めることになったんですね。
あのときこの本をなにげなく手に取らなければ今でも貯金ゼロでその日暮らしをしていたと思うとゾッとします。
現在思うように貯金ができないという方はこの本を読むことでお金に対する価値観がガラッと変わるかと思いますよ。
また改訂版もありますから今から購入される場合はこちらがおすすめです。
3年で貯蓄1000万円貯めるために始めたこと
・お金の勉強
・徹底的な節約
・投資
それぞれ詳しく見ていきましょう。
お金の勉強
先述の「3000円投資生活」でお金への価値観がガラッと変わったぼくはお金の勉強をするようになりました。
とくに「お金が働いてお金を生む」という概念は当時のぼくには理解ができずとても衝撃的でもっと理解を深めたくなったんですね。
もともと一度ハマると徹底的に極めたくなる性格ということもありお金に関する書籍を買い集めたりブログやyoutubeなどで情報収集をしていました。
そのときに得た知識は現在も資産形成に大いに役立っていますし、一生使える資産になると考えています。
また蓄財には収入の増加や支出の削減などが重要ですがまずはお金に関する知識をつけるのが一番の近道です。
とくに「金利」に関する知識は必須で金利を理解することで資産を増やすこともできますし、増えた資産を守ることもできます。
たくさんの書籍を読みましたが金利に関してはこの本がわかりやすく、お金の基本をしっかり理解することができますからおすすめです。
徹底的な節約
ぼくが1番はじめに取り組んだのは徹底的な節約でした。
この支出の削減は最初に徹底的にやるだけでその後ずーっと効果がありますからできるだけ早い段階で取り組むことが大事です。
貯蓄をするには収入を増やすか支出を減らすしかありませんが収入を増やすよりも支出を減らすほうが圧倒的にかんたんですし、確実です。
毎月3万円も収入を増やすのはとても大変ですが3万円の支出を減らすのは意外とかんたんです。
毎月3万円支出を減らせれば実質3万円収入が増えたのと効果は同じですよね。
そのためまずは毎月の支出を徹底的に見直して無駄な出費をなくすことがとっても重要です。

毎月なににお金を使っているかわからない…
という方もおられるかと思います。実際ぼくもそうで、当時は気づくとお金がなくなっていたんですね。
このような場合は家計簿をつけるのがおすすめです。
「家計簿なんてめんどくせー」と思うかもしれませんが無駄な支出を減らすには家計簿は必須です。
ただあんまりキッチリやりすぎると続きませんからかんたんにザックリでOKです。
1〜2ヶ月も家計簿をつければ家計の無駄に気づけるはずです。
適当なノートでもOKですしめんどくさがりの方にはこんな感じのシンプルな家計簿もおすすめですよ。
またこちらにぼくが当時支出の削減をして効果が大きかったものをまとめています。
投資
貯蓄に目覚めたきっかけが「3000円投資生活」からというのもあって貯蓄と同時に投資も始めたんですね。
ですが3年間で1000万円を貯められたのは投資で大当たりや仮想通貨で億り人になったとかではありません。
あくまで地道にコツコツと1000万円を目指して倹約に励んだ結果です。
とはいえ資産形成をする上で投資はとっても重要です。
投資で得られる利回りが資産形成の強い味方になることはもちろんですよね。
ですがもっと重要なのは投資をすることでお金に対する価値観がガラッと変わることなんですね。
投資家あるあるですが投資を始めるとお金の無駄使いがめちゃくちゃ減ります。
これは今現在の1万円には1万円以上の価値があると理解しているためだと思います。
ですから最初は少額からでも少しずつ投資を始めることでお金に対する価値観を変えてみましょう。
またギャンブル性の高い投機ではなく地味ではありますが堅実なインデックス投資がおすすめです。

インデックス投資っていったいなに…?
という方はこちらの書籍がわかりやすくて間違いありませんよ。
まとめ
今回は3年間で1000万円を貯めるために始めたことに関してまとめました。
ぼくもそうでしたが浪費癖がついてしまっているとなかなか生活を正すことがむずかしいですよね。
ですがキツいのは最初だけで習慣化してしまえばなにも苦はありません。
また節約で徹底的に支出を減らせた方は次に収入を増やすことに注力するのがおすすめです。
こちらに今までぼくが試してみた副業に関してまとめていますから参考になるかと思います。