メルカリで売れた商品を24時間365日いつでも非対面で発送ができる「PUDO」めちゃくちゃ便利ですよね。
PUDOでの発送に慣れてしまうと他の発送方法は使いたくなくなってしまいます。
PUDOの最大のメリットは非対面での発送ですがこの非対面の発送が逆にデメリットとなってしまう場合があるんですね。
それはどんな時かと言うとネコポスで発送した商品がサイズオーバーだったときです。
ではそんなうっかりPUDOでサイズオーバーの商品を発送してしまった場合はどうなるのか?に関してまとめました。
PUDOでサイズオーバーの商品を発送するとどうなる?
メルカリで売れた商品をPUDOで発送し、その商品がサイズオーバーしていたとしてもそのまま購入者のもとへ配送されます。
そのためうっかりサイズオーバーで発送してしまっても購入者の方へ迷惑をかけることはありません。
サイズオーバーだと発送不可で返送されそうですがしっかり配送してくれるのは意外ですよね。
ですがサイズオーバーで発送した場合は配送方法が自動的にネコポスから宅急便60サイズに切り替わってしまいます。
そのため送料もネコポスの175円から宅急便60サイズの700円へと一気にアップしてしまうんですね。
もちろん送料の700円は販売利益から引かれるため売上げがその分減ってしまいます。
販売利益が700円以上ある場合は「次から気をつけよう」で済みますからまだ良いです。
本当に最悪なのは販売利益が700円も無いときなんですね。つまり送料不足のときです。
送料不足の場合はどうなる?
メルカリで300円の商品が売れ、PUDOからネコポスサイズで送った商品がサイズオーバーだったときを考えてみましょう。
300円の商品がサイズオーバーだった場合
ネコポス(175円)での発送ができませんので自動で宅急便60サイズ(700円)へ変更されます。
300円ー30円(メルカリ手数料)ー700円(60サイズ送料)=ー430円
上記のように300円の商品がサイズオーバーだと不足金額は430円となります。

不足分の430円はどうやって払うんだろう…?
この不足分の送料はあとから請求されることはありません。というより払いたくても払うことができません。
ではこの430円は誰が負担するのかと言うとメルカリの運営が負担することになっているんですね。
「めっちゃラッキーじゃん」という方もおられるかと思いますが全然ラッキーではありません。むしろ最悪です。
なぜかと言うとこのような行為はメルカリに損失を与えていますからうっかりミスだとしてもペナルティの対象となってしまいます。
1回だけでペナルティを受ける可能性は低いですが、繰り返し何度も送料不足を起こしてしまうと利用停止という重いペナルティが課せられてしまいます。
メルカリで物販をしている方は利用停止だけは絶対に避けたいですよね。
PUDOでサイズオーバーしないための対策

窓口から発送する場合はその場でサイズのチェックがありますからサイズオーバーのまま発送されてしまうことはありません。
対してPUDOでの発送はロッカーに入れた時点ではサイズのチェックがなく、配達員の方がロッカーから営業所へ持ち込んだタイミングでサイズのチェックとなります。
そのためPUDOでサイズオーバーしないための対処としてはPUDOに入れる前にご自身でサイズのチェックを確実に行うことです。
ネコポスのサイズ
ネコポスのサイズ
・縦
23〜31.2cm
・横
11.5〜22.8cm
・厚さ
3cm以内
・重さ
1kg以内
ネコポスでは上記の条件のうち1つでもオーバーしてしまっているとサイズオーバーで宅急便へ変更となってしまいます。
ネコポスには厚さ以外にも細かくサイズの指定があるんですね。
みなさん厚さ3cm以内に収めることに気が向いてしまい縦、横のいずれかがサイズオーバーしてしまっている場合が多いです。
縦幅、横幅もわずかでもサイズオーバーしているとアウトです。
そのためPUDOをこれから頻繁に使おうとお考えの方はこのアイテムは必須です。
安いのにめちゃくちゃ便利で僕も毎回計測に使用しています。
またネコポスで意外と見落としがちなのが「重さ」です。
ネコポスでは荷物の重さを1kg以内に収める必要がありますがサイズに気をとられ重さを計測せずに発送している方も多いんですね。
ネコポスのサイズ目一杯くらいの大きさの荷物ですと梱包後の重さが1kgを少し超えてしまうこともよくあります。
そのためサイズだけでなく重さも必ず確認するようにしましょう。
まとめ
今回はもしもPUDOでうっかりサイズオーバーの荷物を発送してしまったらどうなるか?に関してまとめました。
送料不足という最悪の事態を避けるためにはご自身での事前のチェックが必須です。
僕も今までにPUDOを使った発送を200回以上行っていますが1度もサイズオーバーになってしまったことはありません。
また梱包後のサイズが3cm超え4cm以内の商品の場合はゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットポスト発送用シール」が匿名配送では最安です。
ゆうパケットポスト発送用シールに関してはこちらが参考になるかと思います。