PR

メルカリでいいねが減るのはいったいなんで?いいねが減る理由を解説

メルカリいいね減る理由 副業

メルカリで出品している商品に「いいね」がつくと商品が売れそうな気がして嬉しくなりますよね。

逆に「いいね」が減るとガッカリしてしまう方も多いんじゃないでしょうか?

ですがこの商品についた「いいね」は減ってもぜんぜん気にする必要はないんですね。

今回はそんなメルカリの「いいね」が減ってしまう理由や「いいね」が減っても気にしなくていいのはなぜか?をまとめました。

商品が売れない…。出品がめんどう…。という方には「Pollet」がおすすめ。
自宅からモノを送るだけで買取が完了しますから手元の商品をすぐに売却したい方にピッタリですよ。
そんなPolletはこちらからチェック。

メルカリの「いいね」が減る理由

壊れたスマホ

・「いいね」の消し忘れ
・通知にうんざりする
・フォロー代わりの「いいね」

それぞれ詳しくまとめました。

「いいね」の消し忘れ

メルカリでは「いいね」した商品にコメントがついたり、値下げがあると「いいね」をしたユーザーに通知が届くんですね

そのため「いいね」している商品にアクションがあるともう購入する気がない「いいね」を消し忘れているユーザーにも通知が届きます。

そのタイミングで「いいね」の消し忘れに気づいて「いいね」を取り消すパターンです。

実際ぼくも出品している商品の「いいね」は確認していますが、商品の値下げやコメントがあったタイミングで「いいね」が減ることが結構あるんですね。

ですがこのタイミングで「いいね」を取り消すユーザーはそもそも商品を購入する気はありませんので「いいね」が減っても気にする必要はありませんよ。

通知にうんざりする

前述のとおり「いいね」をした商品になにかアクションがあるとメルカリから通知が届きます。

そのため注目度の高い商品で頻繁にコメントがつく場合や毎日100円ずつ値下げする出品者だった場合などは通知にうんざりして「いいね」を取り消されてしまうこともあります。

とくにメルカリを出品でも使っているユーザーの場合はメルカリからの通知を見て、「商品が売れた!」と期待したら「いいね」した商品の100円値下げ通知だったらガッカリしてしまいますよね。

ちなみに「いいね」した商品の通知は以下の手順でオフにすることもできます。

1.メルカリのマイページ
2.お知らせ・機能設定
3.プッシュ通知
4.いいね!した商品の値下げをオフ
5.いいね!した商品へのコメントをオフ

通知がうっとうしくて「いいね」したくない…という方は試してみてくださいね。

フォロー代わりの「いいね」

「いいね」をした商品自体には興味がないんだけど、その出品者が販売しているジャンルの商品に興味がある場合などにフォロー代わりに「いいね」をするユーザーもおられます。

「それだったらユーザーをフォローしたらいいのに…」と思いますよね。

ではなぜフォロー代わりにわざわざ「いいね」をするかというと、自分のプロフィールを公開したくないからです。

フォローされたユーザーはフォロワーリストからフォローしてきたユーザーを確認できますし、リストからプロフィールにアクセスすることもできますよね。

ですが「いいね」をされた場合はユーザー名の確認はできますが、プロフィールページにアクセスすることはできないんですね。

そのため相手にプロフィールを公開したくないユーザーやフォロー返しをされたくないユーザーはフォロー代わりに「いいね」をして確認が終わると「いいね」を取り消すこともあるようですよ。

「いいね」が減っても気にしなくて良い理由

笑顔

メルカリの商品についた「いいね」が減るとガッカリしてしまう方もおられるかと思います。

ですが「いいね」が減っても全然気にする必要はないんですね。

メルカリで物販をしている方にはあるあるだと思いますが、「いいね」をしてくるユーザーはほとんどの場合商品を購入しません

商品を買ってくれるユーザーは「いいね」などはせずに突然商品を購入することがほとんどです。

そもそも購入意欲が強いユーザーはそのまま商品を購入すれば良いだけですからわざわざ「いいね」なんてしませんよね。

対して「いいね」をするユーザーは商品は気になるけれど、なにかしらの理由で購入の先送りをしています。

それは商品の価格だったりコンディションだったり理由はさまざまですが現在の状態では購入に踏み切れないので「いいね」をしているんですね。

そしてそのまま商品に「いいね」したことを忘れてしまう場合がほとんどです。

そのためメルカリの商品についた「いいね」は減ってしまっても全然気にする必要はありませんよ。

メルカリ物販で役立つ便利グッズ

メルカリで物販をしている方におすすめな便利グッズをまとめました。

厚さ測定定規はメルカリ物販の必需品です。僕も発送する商品はコレで計測していますよ。

クッション付きの封筒のため梱包作業の時短にもなりますし、梱包資材の節約にもなりますよ。

濡れない、透けない、頑丈、テープ付きですから簡易梱包でOKな商品はこちらがおすすめです。

商品を箱で送りたい方はこちらがおすすめですよ。

まとめ

今回はメルカリの商品についた「いいね」が減る理由についてまとめました。

僕も以前は「いいね」してくれるユーザーはそのうち商品を購入してくれると思っていたのですが、「いいね」をしてきたユーザーが実際に商品を購入してくれることはほぼありません。

そのため「いいね」の増減で一喜一憂する必要はまったくありませんよ。

またどうしてもメルカリで商品が売れない…という方はこちらが参考になるかと思います。

スキマ時間の副業には「マクロミル」がおすすめ。
アンケートに答えるだけでどんどんポイントが貯まりますよ。
貯めたポイントは現金にも交換できますのでスキマ時間を有効活用したい方にピッタリです。
そんなマクロミルはこちらからチェック。

タイトルとURLをコピーしました