メルカリの匿名発送の送料が改定され2022年6月16日から新料金へ変更となります。
新料金といっても実際は送料の値上げなんですけどね。
メルカリで物販をしている方は送料の値上げ=収益の減少ですから困ってしまいますよね。
今回はメルカリの匿名発送の新料金や値上げのタイミング、値上げ後の対策をまとめました。
メルカリ匿名発送の新料金
2022年6月16日から適用される匿名配送の新料金をいま現在の旧料金と比較してみました。
今回の送料の改定では「らくらくメルカリ便」、「ゆうゆうメルカリ便」どちらも送料の値上げがありますのでそれぞれをまとめました。
らくらくメルカリ便
・ネコポス:175円→210円(35円UP)
・宅急便コンパクト:380円→450円(70円UP)
・宅急便60サイズ:700円→750円(50円UP)
・宅急便80サイズ:800円→850円(50円UP)
・宅急便100サイズ:1000円→1050円(50円UP)
・宅急便120サイズ:1100円→1200円(100円UP)
・宅急便140サイズ:1300円→1450円(150円UP)
・宅急便160サイズ:1600円→1700円(100円UP)
メルカリの匿名配送で唯一100円台で発送ができたネコポスですが送料が210円へ値上げになってしまいましたね。
僕は普段ネコポスを多用しているのでこの変更にはとても困ってしまいます。
ネコポスはPUDOで発送できるのでめちゃくちゃ楽なんですよね。
PUDOってなに?という方はこちらが参考になるかと思います。
ゆうゆうメルカリ便
・ゆうパケット:200円→230円(30円UP)
・ゆうパケットポスト:200円→215円(15円UP)
・ゆうパケットプラス:375円→455円(80円UP)
・ゆうパック60サイズ:700円→770円(70円UP)
・ゆうパック80サイズ:800円→870円(70円UP)
・ゆうパック100サイズ:1000円→1070円(70円UP)
ゆうゆうメルカリ便はらくらくメルカリ便に対して値上げ幅はそこまで大きくないですね。
ゆうパケットポストに関しては15円の値上げですから普段からゆうパケットポストを多用している方は影響は少ないかもしれません。
僕も荷物の厚みが3cm以上4cm未満の商品を発送する時ゆうパケットポスト発送用シールを利用しています。
3cmを超えてしまってネコポスで送れない時に便利なんですよね。
新料金への切り替えタイミング
メルカリの匿名発送の送料が新料金へ切り替わるタイミングは2022年6月16日の正午です。
旧料金と新料金の適用タイミング
2022年6月16日午前11時59分59秒以前に購入された商品は旧料金が適用
2022年6月16日午後12時00分00秒以降に購入された商品は新料金が適用
新料金の適用は購入のタイミングが基準となります。
出品や発送のタイミングは関係ありませんから注意が必要です。
配送料値上げの対策
配送料の値上げはもう決まってしまったことですから仕方がありませんよね。
逆にいままで全国一律あの低価格で匿名配送ができていたことに感謝するべきかもしれません。
ですが利益が減ってしまうのは困ってしまいますから今後の対策を考えてみました。
匿名配送を利用しない
上記の料金表は日本郵便の定形外郵便の送料ですが、左側の規格内料金で送れるサイズがネコポスで発送可能なサイズとほぼ同じなんですね。
ネコポスと違うのは重量によって送料が変わる点です。
100グラム以内であれば140円で発送ができますから新料金のネコポスより70円も安く発送が可能です。
ですが100グラムを超えてしまうと送料が210円となり、ネコポスと同じ送料になってしまいますから意味がありません。
そのため軽くて小さい物を販売している方は匿名配送を利用しないというのも1つの手かと思います。
商品を売り切る
これは継続的にメルカリで物販をしていく方にはあまり意味のない対策ですが出品している商品が少ないという方には有効です。
新料金への切り替えは6月16日の正午ですからそれ以降に商品が売れると必然的に値上がりした送料分収益が減ってしまいます。
ですから6月16日までに出品している商品の価格を少し値下げし、できるだけ新料金への切り替え前に売り切って利益を確保してしまおうという考えです。
例えば宅急便60サイズの送料は新料金に切り替わることで50円値上がりしてしまいます。
それであれば6月16日までに30円値下げして販売することで売れやすくなりますし、新料金切り替え後に商品が売れた場合よりも20円多く利益を得ることができますよね。
購入者は安く商品を購入することができますし、出品者も利益をすこしでも多く得られますからおすすめです。
300円の商品が売れたときの利益はいくら?
メルカリの最低出品価格は300円ですが送料が新料金に変わると利益はいったいいくらになるか計算してみました。
発送はネコポスを使うものとします。
商品が300円で売れた場合の利益
300円ー30円(メルカリ手数料)ー210円(送料)=60円(利益)
300円で商品を販売しても得られる利益はたったの60円になってしまいます。
300円のうち80%が手数料と送料で消えてしまうということですね。
また梱包材などの金額や発送の手間なども考えるともっと利益は少なくなってしまうでしょう。
そのため送料が新料金に変わると300円で商品を販売しづらくなると言えます。
まとめ
今回はメルカリの匿名発送の送料値上げについてまとめました。
僕が販売している商品は大きさは小さいのですが重量があるので今後も変わらずネコポスでの発送がメインになるかと思います。
また送料が値上がりした場合はいままで通りの価格ですと利益が大きく減ってしまいますからすこしだけ商品価格を上げるかもしれません。
ですが商品価格を上げすぎると今度は商品が売れにくくなってしまいますからむずかしいところですね。
この値上げを機にメルカリ物販以外の副業をしてみたいという方はこちらが参考になるかもしれません。
定形外郵便は送料が安くて便利なサービスですがメルカリ便のように追跡ができないのが大きなデメリットです。
つまり荷物がいまドコにあるか?や購入者のもとに到着したか?がわからないんですね。
僕は以前すべての荷物を定形外郵便で送っており、300商品以上を発送しましたが1度だけ購入者のもとに到着せず荷物も紛失してしまった配送事故がありました。
めったに起こることではありませんが心配な方はいままで通り匿名配送を利用するのが良いかもしれませんね。